ペンドラゴン

 3/27はペンドラゴンのセッションでした。自分はプレイヤー、GMはこよみちゃん。ダイス振るよ!

続きを読む

DD4e:茨々峠に潜む闇

福島原発で戦っている方、東北地方沿岸部で働いてる方々、がんばってくださいませ。災害調査の手伝いとか節電ぐらいしか出来ませんが応援しております。

**

で、3/21は表題のセッションでした。初D&D4.0eですことよ。

続きを読む

地震後2

釜石のこーしぃさん一家も無事なようです。他友人メンツも生存確認が取れたので一安心。

んでちょっと考えました。自分が死んだら悲しむのは10%ぐらいで残りの90%はサイコロ振るなり、カラオケするなり酒飲んだりして騒いで下さい。
あと、被災して大変な方は回りにいるんですが、そんな事は気にせず今週末はなんとかサイコロ振るぞ~なテンションだったりします。

**

うちの近所は電気・水道も復帰してだいぶ生活ランク回復してきました。相馬からの避難者がおるので、彼に食料調達はお任せ中。ガソリンはもう少し時間が掛かりそうです。とりあえず沿岸部に早く届くことを祈りつつ〆

地震後

私自身怪は我などなし。昨夜電気が復旧してだいぶ体力・気力が復帰してきました。
まだ水道とガスが通じてないので、風呂と洗濯が出来ませんが、そのへんはまだしばらく行ける。

ちと沿岸部に友人が数名おるので安否が不安です。情報ありましたらいずれかの手段で私まで

夜が暗いのでLEDライト×複数と水は備蓄しておくと便利です。あと乾燥炭水化物と缶詰。AMラジオ。
携帯メールは強い連絡手段ですが、バッテリーが持たないので情報収集用には別の手段を
よういする方がよいと思われます。

ヒーロータイム

毎週日曜日は早起きタイム。そこまでして子供向け番組見るのはどうよ?と自問自答してみたんですが、子供向け番組っていう制約の中での脚本なり構図なりってのをニヨニヨ見てるのが面白いっぽいです。

で、ゴーカイジャーが面白いぞっと。正義の味方スタートでない点とか今後展開が楽しみだし、画面を埋め尽くすような物量描写、下っ端無双のあと、ボス+モブ2~3体vs戦隊側という戦闘の構図。まあいっぺん見てみるべし。

000はキャラと構図がこなれてきて順調に面白いです。

スィートさんは・・・・がんばれ。俺的にはキャラが薄く見えるぞ。

あとバトルスピリッツと負け考察について

続きを読む

UC

金曜夜に逆シャア(WARPS)をプレイ。どうも自PCの軸がぶれています、がそれ以外は気心が知れているメンツなのでいい感じ。遠方からSkype参加の方がいるのですが、マイクロソフト謹製のオートフォーカス式USBカメラが高性能でした。なかなかツクダサイが従順になってくれません(笑

で、サイコロ振ったりだべりんぐしてたら、若干持ち直しました。現金な自分であることよ。

調整

セッションの日取りが決まりません/決めれません。複数。
人はサイコロのみに生きるに非ず。セッションより大事な事は沢山あると思うの。

と理屈ではわかってるんだけど、己のサイコロ振りたい(+)欲求と各人の意見調整マンドクセな(-)欲求が鬩ぎあっております。いや、用事を思いつかせない程の魅力的なセッションが提供できればいいんだけどねぇ・・・いろいろ足りなかったり理屈先行すぎで俺のGM魅力無いよね、とかモチベーションも若干後ろ向き気味。

むちゃくちゃつまんないセッションするか、無闇に楽しいセッションすればいいのかもしれんけど・・うーん。

でだ、おまいらの身勝手な口から垂れ流すワガママの前か後ろに、そんな矮小な自分と遊んでくれる他人への感謝の言葉ぐらいつけろよ!いや、つけるとギスギスしなくていいんじゃないかな、たぶんそう思う。あ、こんなブログ読んでくれてありがとうございます。

MHEセッション

 2月25日はメタルヘッドエクストリーム(MHE)のセッションでした。GMは任意持ち回り式で、今回のGMはS君。
こっちのセッションも宮城・岩手・福島の3県から集まってきております。多謝。

セッションの内容は下へ

続きを読む

DX3セッション

 2月20日はダブルクロス3rd(DX3)の持ち回りセッションでした。

参加者が宮城・岩手・福島・千葉と各所に散らばり続けておりますが、みんな遊びに来てくれているんだぜヒャッホイ。
今回のGMはG氏。隣県F県から逃げてきた少女複数と追っかけてきた少女(みんな同じ顔)に各々PC達が遭遇したりする展開でスタート。RBとFHがらみの話でありんした。(超超概略)

次回は俺っちGMか・・・ネタ考えておかないとな・・

ままま

新房&虚淵の才能に嫉妬。3話もいいパンチでしたが、6話も素晴らしい。
しかし「まどかマギカ」は発音しづらい気が、まままは定着するのか微妙だしな~。とにかくニヨニヨ見させていただいております。

**

合コン行きました。芳しくありませんでした。出会いPLZ。

DD4e買う・・・のか?

まあどっちかっつうとアイマス動画の影響が強いんですけどね^^;と最初に逃げをうちつつ。

最近身内用の自作シナリオがなーんか造りこめない感じでして、ちょっとスランプ気味。DX3もMHEも大まかなネタは固めるんだけど、伏線貼りたいな~とか各PCとかパーティ構成に応じてイベント用意したいよね、ってとこで上手くいってない感じ。

ほんで市販シナリオすればええやーん、と思ったわけではありますが国産シナリオは割と微妙なんですよね・・・いや探せばあるのかもしれないけど、俺情弱乙。

てなもんで、市販シナリオならDnD方面充実してるよなーと隣の芝生状態なのであります(いまココ)

とはいえ、3.5eを今から揃えるのは厳しいし、4.0e買うのかよ?誰か遊んでくれる奴はいるのかよ?と唸り中。1シナリオだけってんならプレイヤーさんもルルブいらないと思うけど、キャラクター成長させたいってなるとルルブ各自で必要だよなー、それはリソース食うよなー(お金もさることながら、読む時間も)と。

悶々

その昔買った4.0eのプレイヤーズハンドブック1さんとシャドウフェル城さんが寂しそうにこっちを見ている・・

世界情勢

ちょと今年は荒れそうですね。

続きを読む

スロークッカー

気づけばまたブログ放置してるよ・・・ごめんなさい。

で、こちらの記事につられてスロークッカーを購入しましたことよ。購入元はアマゾンさん。

一発目でブリ大根作ってみたんですが、ちょと失敗。ブリのあらと大根、日本酒、ショウガでてろーんと
作ったんですが、ちょっと魚臭いよ!orz。いちおうブリは表面が白くなるぐらい熱湯かけて処理したつもりだったんだけどなぁ・・・グツグツ沸騰しないので匂いが抜けづらいのかも?

とはいえ何の手間もなく、静かに静かに着々と煮込んでくれるので使えれば便利そうな予感は大。
根菜やキャベツなんかをコンソメで煮る系がいい感じになりそうです。

問題はいつ調理するか・・・晩飯食ってから明日の晩飯の準備すればいいのかのう?飲み会なら3~4時間煮る系の料理で問題ないので活躍しそうではあります。

謹賀新年2011

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

今年の年末年始はまんが祭りに行けなかった辺りの理由もありますが、かなり早めに推移しました。早く実家戻って、早く仙台帰ってきた感じです。

そんなこんなで去年の反省と今年の目標とか

 

続きを読む

ヴぁー

いつもはテキストファイルからアップしているのに!のに!

NINJA TOOLで近況などをちょっとのつもりで書いていたら、鯖が反応してくれない罠。
大してまとまった事は書いてないんだけどダメージ多し。自戒せよ俺。

ヨスガノソラは面白かったデスネ!つかCパート構成が上手い具合に軽さを演出していたのが◎

有明は行きたいんですが行けません;; 行かれる方はがんばってくだしい。

そんなこんなで今年もありがとうございました。

← 前のページ次のページ →