DD4e:巨人族の逆襲20140405(雷鳴P)

4/5は「シルヴァークロークス戦記 巨人族の逆襲」でした。
12月のセッション後に2~3回遊んでますがログ残ってません。
今回で巨人族は11回目ぐらい。DMは自分。

・谷底で目覚めの悪い一夜を過ごしたPC達。フロストスパイア島を探検。
・エルダーホワイトドラゴンさん大暴れ。
・その後島の中心→島の東の塔という流れで戦闘。
・塔ではトリッキーな仕掛けでPCを翻弄、とまでは行かず一日毎祭りで敵粉砕。
・ですが、NPCはPC達を騙していたのです。お疲れのところですがもう1遭遇お願いしますね!
→釈明させてもらうと、PC達が何か疑うなり看破なり要求すればすぐ露見する予定だったの。ホントだよ!

というわけで回復回数カツカツの状態で次回へ。

DD4e:巨人族の逆襲20140323(雷鳴P)

2月はセッション前日に確認メールを出してその夜高熱でダウンというネタな所業でした。ごめん。
3/23は「シルヴァークロークス戦記 巨人族の逆襲」でした。

・フロストスパイア島に上陸する回。
・いろいろ戦闘あるんだけど、あんまり情報が手に入らないシナリオ構成なんだよなぁ。
・戦闘自体は概ねいい感じでしたかね。
・< 持久力>判定が結構鬼でした。

大休憩取りましたが、悪夢にうなされたりしつつ次回へ。

DD4e:巨人族の逆襲20140111(雷鳴P)

新年あけまして(略
1/11は「シルヴァークロークス戦記 巨人族の逆襲」でした。
ちとサボってたので通算回数が不明です。DMは自分。

・今度はフロストジャイアントの島に行ってこーい。
・波止場の街で戦闘&防衛戦。
・津波から街の人を助けるのに超高難易度を設定(50とか)
・それをPC達のアイデアやリソース消費でどんどん難易度を下げてく形に。
・無事全員避難できました。
・結構いい感じの処理だったと自画自賛。

というわけで氷の船でフロストジャイアントの島にレッツゴーですよ。

DD4e:巨人族の逆襲20131207(雷鳴P)

12/07は「シルヴァークロークス戦記 巨人族の逆襲」でした。
ちとサボってたので通算回数が不明です。DMは自分。

・ヒルジャイアントの砦を襲撃する回。
・実はちょっと順番が前後してたりする。
・何名か再構築してパーティ火力が上がってきてます。
・そんな感じの4~5遭遇。夜遅くまでありがとうございました。
・落とし穴でパーティを分断して阿鼻叫喚シチュを狙ったんですが、上手に回避されました。
・次回はスカイメタル編最後の予定です。回復回数若干きついですががんばれー

ザ・テスト中

WordPress でBlogしてみる。

芋煮2013(告知編)

この記事は9/10に記載しておりますが、芋煮開催まではトップに表示されるようになっております。
ちぷりそオフラインスペシャル!

というか毎年やってる身内芋煮の告知です。
 開催予定は2013年10月13日(日)午前10時~(現地集合)
 場所は宮城県秋保町付近。
 
東北ローカル行事の「芋煮」しようぜって事ですな。
そんな訳で参加詳細は↓に

続きを読む

DD4e:巨人族の逆襲5(雷鳴P26)

9/13は「シルヴァークロークス戦記 巨人族の逆襲」の5回目でした。
パーティ通算だと今回で26回目。DMは自分。

・メンバーが遠くに就職したり、業種増えたりする中でなんとか時間取ってやっております。今回は金曜夜9:00スタート。
・そんなわけで過去に行ってスカイメタルとって来いよーな3遭遇目。
・敵は精鋭制御1+砲撃2+奇襲2となかなか雷鳴Pにはツラい相手でしたが、位置取りとかマークとか頑張ってた感。
・次回はスカイメタル編最後の予定です。回復回数若干きついですががんばれー

 

DD4e:18LVデルブ

9/7はデルブを随所に挟みつつ遊んでいるキャンペーンでした。GMはG氏。
シナリオ元見てないけどたぶんデルブの18Lv用+ちょっと盛り。

感想アレコレ簡略版
・遺跡に行こうとしたらメルシリス所有の「魔竜の瞳」が猛抗議。
・とはいえ、英雄旧で手に入れた「魔竜の瞳」さんは能力的にもの足りないし提示できる追加メリットも無し。
・そんな訳で能力の切れ目が縁の切れ目と言わんばかりに遺跡へ向うメルシリス。
・最後の足掻きとしてメルシリスを支配状態にしてパープルワームをPC達にぶつけるもあえなく撃退、さらば魔竜の瞳。
・そんな1遭遇の後、3遭遇。

・遭遇は概ね吸い込みコンボの展開に誘導することが出来ていい感じ。
・最後の戦闘は追加モンスターの出現位置にびっくりしましたが、比較的リソース残ってたので致命状況は回避。
・Deadsoulさん(ローグ)が加わって火力UP。ほぼ支援無し状態で1キル出せるのはすごいわー。

・最後はバハムートさんのアーティファクトっぽいのが登場。魔竜の瞳の代替ならメルシリス行きなんだけど、ドラゴンボーン的には欲しい一品でもあり、んで貰えた場合を考えたけど聖印スロットな装備は今のビルド見ると色々と難しいんだよなぁ。もう少し相談しないと・・・

DD4e:恐怖の墓所(8)

7/28は恐怖の墓所の第8回セッションでした。DMは亜莉さん。
第2章、モイルをガシガシ進むのですよ。
 
感想アレコレ簡略版
・変形技能チャレンジ、戦闘、謎というかトラップというか難しい何か、の概ね3場面。
・変形技能チャレンジはスクエアMAPを利用してのものなんだけど、「瞬間移動は使えません。強制移動させたでも~」という制約が付いてたりして、シナリオライターに文句言いながらも楽しく挑戦しました。
・バトルマインド/パラディンで仕事してる感があるのは皆さんのダメージが高いお陰です。
・扉沢山のところは適宜GMがヒント出してくれたので助かりました。GMに悪意あればどこまでも苛めれる仕様って怖いね。
 
感想は短いですが今回も楽しい時間でした。次回もよろしくお願いします。
 

DD4e:巨人族の逆襲4(雷鳴P25)

7/27は「シルヴァークロークス戦記 巨人族の逆襲」の4回目でした。
パーティ通算だと今回で25回目。DMは自分。

・オバナー曰く、伝説の武具を作るためにスカイメタルひろってこーい。
・オバナー曰く、スカイメタルの取り方は墓地にいる幽霊さんが知っているはず。ワシはここを離れられん。
・幽霊さん曰く、過去行ってちょっぱってくればいいんでね?俺関連アイテム持ってるからww
の流れで過去へ飛ぶPC達。その後、手荒い歓迎を受ける流れですね。

さて伝説の武具の効果はどう調整したらいいかなぁ・・・
 

DX3:持ち回りキャンペーン

7/14はダブルクロス3rd(DX3)の持ち回りセッションでした。
今回は自分がGM

・賢者の石持ちのPCに興味深々で押しかけてきちゃうNPC。
・田舎に旅行に行ったら伝統こけしから助けを呼ぶ声が。
・現地のUGNメンバーと協力して解決を模索するPC達。
・突然のトラップ襲撃と現地イリーガルの気になるセリフ。

てな感じの導入&展開でした。ダブクロっぽいミスリードを誘う展開でしたがどうだったでしょうか?

シナリオに関しては
・ここ2~3回戦闘の無いセッションだったので戦闘を入れる。
・PCが多いので敵を複数出して攻撃やカバーに参加できない人を減らす。
・キャンペーンとして大ネタ振り始めますよ!
てなところ。あと大ネタはともかく、実はシナリオの詳細が前日まで思い浮かばないとかすごい難産でした。

セッション感想としては、PCの皆が上手く情報を回してくれたり、合流してくれたり、意外とGMの思惑と違う行動を取ったり、前回セッションの補完シーンがあったり、PC側の機転の利いた行動でネタバレできたりしたので、GMとしては満足でした。

PF:赤い手は滅びのしるし(5)

7/13はPathfinder「赤い手は滅びのしるし」キャンペーン第5回目でした。DMは自分。

・第3章前半戦。
・レスト湖の勢力を排除し、エルフの助力も取り付けたPC達。ともかく一旦ブリンドルへと帰還。
・PFのジャイアントオウルさんちょっと足遅い?
・援軍を頼んでいるドワーフ氏族がアンデットに襲われてるらしいとの情報+2章でゲットした経箱から死霊王の下へ。

・ブリンドル出立後、狙い済まして暗殺部隊の夜襲を行いましたが。結構厳しい展開でした。ACは重要ですね。
・ライオンの墳墓でヴァランシアン登場→接敵して複数回攻撃でボコるぜー!→ボコられました。
・宝物とシークレットドアを見つけたところで次回へ

DD4e:17LVデルブ

7/6はデルブを随所に挟みつつ遊んでいるキャンペーンでした。GMはG氏。
シナリオ元見てないけどたぶんデルブの17Lv用+ちょっと盛り。

感想アレコレ簡略版
・デーモンとっちめに行くぜー!という流れだった気がします。
・わかりやすく3遭遇。
・デサイシヴ・タイミング(ウォーロード16・遭遇毎)でイニシアティブ調整→サンダーサモンズ(ソーサラー17・遭遇毎)の瞬間移動パズル→ブレス・オブザ・デザートドラゴン(ソーサラー16・遭遇毎)で飛行付与→空中でカムアンドゲットイット(ファイター7・遭遇毎)→リモース(クレリック13・遭遇毎)→適宜範囲火力の流れ。

・わりかし状態異常喰らいましたが、指揮役のおかげで対処できてた感。

DD4e:恐怖の墓所(7)

6/30は恐怖の墓所の第7回セッションでした。DMは亜莉さん。
今回からLV13、そして2章へ突入。

感想アレコレ簡略版
・DMオリジナルで宿屋襲撃からの導入。PCが分断状況から始まる遭遇も面白いわー。
・シャドウフェルにあるっぽいモイルに突入。回復量ペナルティとか徐々にシナリオのヤル気が。
・敵のパワーも徐々に嫌らしくなってきております。

感想は短いですが楽しい時間でした。次回もよろしくお願いします。

DD4e:巨人族の逆襲3(雷鳴P24)

6/9の夜に1遭遇分だけやったのでそちらが2回目、そっちの記載はサボってます。ごめん。
んで、6/15は「シルヴァークロークス戦記 巨人族の逆襲」の3回目でした。
パーティ通算だと今回で24回目。DMは自分。

感想アレコレ簡略版
・プレイヤーさんは神奈川拠点から2名、仙台から4名参加。skype使用で繋いでます。
・WebカメラにLogcool C920さん就任。解像度が上がって大きめの文字なら読めるっぽい。素晴らしい。

・今回はアージェントの都防衛からトリアン関連のクエストまで。
・前回勢いでフェザーフォールリング(AV1)出したら1日毎パワーが強力すぎたー。
・適度に技能チャレンジをしつつ概ねシナリオ通りの展開。
・近接基礎攻撃が反応狙いは強烈だわー。しかし単独ならこんぐらいの緊張感があってもいいかな、どうかな?
・無限回の支配パワーとか鬼なので、今回も味方にフリーアクションで基礎攻撃させるパワーに変更。

・あとガヤルドさん向けに雷鳴山の呪い解除の技能チャレンジを提示。


最後の戦闘が激戦でした。ちなみにスタート位置はそんなにPC全員くっつけて置かなくても構わないですよ。

← 前のページ次のページ →