PF:赤い手は滅びのしるし(1)

2/4は「赤い手は滅びのしるし」キャンペーン第1回目でした。DMは自分。
有名なD&D3.5版のシナリオをPathfinderのシステムで遊ぼうという企画です。 

続きを読む

DD4e:危険水域(後編)

(この記事は1/19に記載しております)
1/12はデルブを随所に挟みつつ遊んでいるキャンペーンでした。GMはG氏。
今回はシナリオはHJサポートページに載っている「危険水域(伝説級)」でした。
割とイロイロあったんで感想は後半が終わってからまとめて書く予定です。
面白いシナリオかとは思うんですが、いくつかの点で殺意高かったです・・

 

続きを読む

DD4e:国境のものすごい城砦5(雷鳴P19)

(この記事は1/9に記載しております)
1/5は国境のものすごい城砦の5回目でした。ものすごいとか銘打ってますが、語呂的にインパクトが欲しかっただけでそこまで奇天烈な展開ではないです。
パーティ通算だと今回で19回目。DMは自分。

元シナリオとの相違点をプレイヤーさん達にもネタバレしない程度で書いております。

続きを読む

DD4e:恐怖の墓所(4)

(この記事は1/7に記載しております)
1/3は恐怖の墓所の第4回セッションでした。DMは亜莉さん。
とはいえ今回はオリジナル遭遇だったのでネタバレは無し。

続きを読む

DD4e:危険水域(前編)

12/15はデルブを随所に挟みつつ遊んでいるキャンペーンでした。GMはG氏。
シナリオは公式サイト掲載の『危険水域』(Lv15用)で概ね前編部分でした。
割とイロイロあったんで感想は後半が終わってからまとめて書く予定です。
しかしシナリオの殺意高いねぇ・・・

 

DD4e:恐怖の墓所(3)

(この記事は12/11に記載しております)
12/8は日本語訳された恐怖の墓所の第3回セッションでした。DMは亜莉さん。
ネタバレは極力無しでお送りしますよ。

 

続きを読む

DD4e:国境のものすごい城砦4(雷鳴P18)

12/1は国境のものすごい城砦の4回目でした。
パーティ通算だと今回で18回目。DMは自分。

元シナリオとの相違点をプレイヤーさん達にもネタバレしない程度で書いております。

続きを読む

ジークジオン:マハル強襲作戦

(この記事は11/30に記載しております)
11/24-11/25は割と長いスパンで遊んでいるジークジオンのキャンペーンでした。
GMはこーしぃさん。
実プレイは半年~1年間隔で遊んでいる状況ですが、今回も充実したプレイでしたことよ。
ちなみに前回の記事はココ

続きを読む

DD4e:恐怖の墓所(2)

(この記事は11/22に記載しております)
11/18は日本語訳された恐怖の墓所の第2回セッションでした。DMは亜莉さん。
ネタバレは極力無しでお送りしますよ。

続きを読む

フランス行ってきました。

友人に誘われてフランス行ってきました。
海外旅行は初めてだったのですが、いいもんですね。

 

続きを読む

DD4e:14LVデルブ+α

11/3はデルブを随所に挟みつつ遊んでいるキャンペーンでした。GMはG氏。
ネタバレ若干ありかもしれません。油断大敵。

続きを読む

DD4e:仙台ENC 蜘蛛の枢密院 CoS-8

(この記事は10/19に記載しております)
10/17はD&Dエンカウンターズシーズン10,CoS(Council of Spiders)の第8回セッションでした。DMは自分。
会場はいつもの仙台泉シーガルさん。今回は参加者少な目でDM込み11名参加で2卓成立となりました。

シナリオ展開はネタバレあり、ついに最終回です。
思考がまとまらずに箇条書きです。申し訳ありません。

続きを読む

文章スランプ

なぜだか2週間ぐらい前から文章がまとめれません。
マスタリングとかシナリオ作成とか会社の仕事とかは問題ない感じなんだけどなぁ・・・

どうもBlogに書く段になると、考えがまとまらなくて筆が止まってしまいます。
たぶんバイオリズム的なもんで、しばらくすれば復活するかとは思うんですが。
そんなわけで更新頻度が下がったり、箇条書きが増えると思いますがよしなに。

DD4e:国境のものすごい城砦3(雷鳴P17)

(この記事は12/3に記載してます。ってか書くの忘れてました)
10/13は国境のものすごい城砦の3回目でした。
パーティ通算だと今回で17回目。DMは自分。

続きを読む

DD4e:仙台ENC 蜘蛛の枢密院 CoS-7

(この記事は10/19に記載しております)
10/10はD&Dエンカウンターズシーズン10,CoS(Council of Spiders)の第7回セッションでした。DMは自分。
会場はいつもの仙台泉シーガルさん。今回は参加者少な目でDM込み6名参加で1卓成立となりました。

シナリオ展開はネタバレあり、DMのみ情報についてはネタバレ無しです。

 

続きを読む

← 前のページ次のページ →