DD4e:恐怖の墓所(1)

(この記事は10/15に記載しております)
10/8は日本語訳された恐怖の墓所の第1回セッションでした。DMは亜莉さん。
ネタバレは極力無しでお送りしますよ。

続きを読む

芋煮2012(感想編)

お陰さまで今年の芋煮も天候に恵まれ(雨降らなかったー!)無事終了しました。

簡潔に
・今年は川縁の位置をキープしてもらいました。いいポジションだったので感謝。
・参加者15名。自転車参加2名がカッコ良かったなり。
・牛肉のランク上げてもらったら山形風芋煮の美味しいこと美味しいこと。
・手際が良過ぎて10時集合で12時には芋煮食べ終わってた。
・いろんな人と話せて楽しかったです。


その他メモとか備忘とか

続きを読む

DD4e:13LVデルブ(調整あり)

10/6はデルブを随所に挟みつつ遊んでいるキャンペーンでした。GMはG氏。
ネタバレ若干ありの簡略版です。

 

続きを読む

DD4e:仙台ENC 蜘蛛の枢密院 CoS-6

10/3はD&Dエンカウンターズシーズン10,CoS(Council of Spiders)の第6回セッションでした。DMは自分。
会場はいつもの仙台泉シーガルさん。今回は参加者少な目でDM込み6名参加で1卓成立となりました。
(あと3名ほどいらっしゃったんですが、卓の人数が微妙だったのでワイワイとボードゲームなさってた模様)

今回はネタバレ無し、というか遭遇を自作してのセッションでした。

続きを読む

MHE:ターキーズS2-5

9/29はメタルヘッドエクストリームのセッションでした。
タイトルは「ワニぬまパニック解決編」
過去記事は右のカテゴリー欄で検索がオススメです。

簡潔に
・特殊なミュータントを捕獲して来てね、という依頼。
・前回比較的ミュータント関連で美味しい思いをしたPC達はホイホイ受領。
・途中で同じミュータントを探してるっぽいチームと遭遇。ヴェーダっぽい。
・ミュータントの火力にビビりながらも接近戦さえされなければ勝つる!ドロップうまー
・無事ミュータントを捕獲して、獲物を移送している途中にヴェーダのチームから襲撃発生。
・ヴェーダ側もパンドラ・LUCを備えており、かなりの激戦。
・ワゴンのプラントに受けたKLをLUC4点でMOに減、あと一撃は持たないよってトコで辛勝。
・かなりリッチな報酬と経験値で成長が楽しみな感じ。
・全身インプラントの移植等でちょっとモメモメ。これは次回以降の課題。

ヴェーダ戦はかなりの激戦でした。割とLUK消費で損害を回避できちゃうMHEで、あの戦闘バランスはGMのこーしぃさんならではですねん。素晴らしい。
いろいろ成長が楽しみな反面、自PCのハスラーの成長は悩むなぁ・・・

芋煮2012(告知編)

ちぷりそオフラインスペシャル!
というか毎年やってる身内芋煮の告知です。
 開催予定は2012年10月7日(日)午前10時~(現地集合)
 場所は宮城県秋保町付近。
 
東北ローカル行事の「芋煮」しようぜって事ですな。
そんな訳で参加詳細は↓に
大半は去年と同様ですが、若干違ってる箇所もあるのでちゃんと読むべし。
 

続きを読む

DD4e:仙台ENC 蜘蛛の枢密院 CoS-5

9/26はD&Dエンカウンターズシーズン10,CoS(Council of Spiders)の第5回セッションでした。DMは自分。
会場はいつもの仙台泉シーガルさん。DM込み12名参加で2卓成立となりました。

シナリオ展開はネタバレあり、DMのみ情報についてはネタバレ無しです。

続きを読む

DX3:持ち回りキャンペーン


9/23はダブルクロス3rd(DX3)の持ち回りセッションでした。
前回は6月だったので概ね3ヶ月ぶりです。
GMは自分。
「FHに作られたレネゲイドビーイングが、PC達に別性格のロイスを植え付ける」というネタでした。
・前向きの人には後ろ向きのロイス
・悩みがある人には忘却のロイス
・人間味が薄い人には社交性が豊かになるロイス
・レネゲイドビーイングのPCと強くロイスを拒否した人は強制効果なし
・強制ロイスが植えつけられたPCはシーン毎にさらに+1D10侵食値が上昇

てなもんで、妙に前向きでフレンドリーなUGNチルドレンや、ロイスのせいで正義っぽく行動できないPCのプレイヤーが知恵を絞ってアレコレ動いたりと、前半部分はいろいろ楽しませてもらいました。クライマックスでは操っていた側のFHエージェントは早々に従者と判明。操られてたレネゲイドビーイングさんを助ける手段で現実的なものはPC側に無く、ちょっと悲しいエンディングとなりました。

今回はプレイヤーみなさんのロールプレイが大変面白かったです。自分贔屓でもプレイヤーさんだいぶ盛り上がってたんじゃないかしら。ただ、ネタは長年遊んでるが故の飛び道具的なシナリオだったかも。


持ち回りGMで遊んでいるわけですが、そろそろGM陣で大ネタ仕込んで2期の山場へ進んでいきたいとこですね。

DD4e:仙台ENC 蜘蛛の枢密院 CoS-4

9/19はD&Dエンカウンターズシーズン10,CoS(Council of Spiders)の第4回セッションでした。DMは自分。
会場はいつもの仙台泉シーガルさん。DM込み12名参加で2卓成立となりました。

シナリオ展開はネタバレあり、DMのみ情報についてはネタバレ無しです。

 

続きを読む

DD4e:11LVデルブ(調整あり)

(この記事は遅れに遅れて9/26に記載しております)
9/17はデルブを随所に挟みつつ遊んでいるキャンペーンでした。GMはG氏。
今回のシナリオはデルブ11Lvの調整版という感じ。
レポートまとめが追いつかないので簡略版。

続きを読む

PF:おためしセッション2

(この記事は遅れに遅れて9/26に記載しております)
9/16はパスファインダー遊んでみない?というお誘いを戴いてお試しセッションでした。GMはへんくまさん。
自分はパスファインダー2回目になります。

  今回は2LvのPC5人(バーバリアン、ウィザード、クレリック、モンク、アルケミスト)で、とある街の酒場で過ごしているとゴブリンの複数の部族が街に迫ってくる、という感じのシナリオ。最後は「デーモンがゴブリンを扇動して起こしていた事件だったのさ」的なオチでした(かなり強く感じたけどね)。

 自分は前回のクレリックをLv上げて担当、いろんなゴブリンとシチュエーションで5遭遇ぐらいの連戦。ワンドとスクロールで都合33回ぐらいキュアライトワンズ使ったぽいですよ。モンクさんがPF初参加の方で、DMがいろいろ配慮してたのがさすがなり。


短いけどこのへんで、DMのへんくまさん含め各プレイヤーの皆さんお疲れ様&ありがとうございました。

 

DD4e:国境のものすごい城砦2(雷鳴山16)

(この記事は9/18に記載しております)

8/25は国境のものすごい城砦の2回目でした。
パーティ通算だと今回で16回目。DMは自分です。

元シナリオとの相違点をプレイヤーさん達にもネタバレしない程度で書いております。
今回はいい感じで調整できたかな。

続きを読む

DD4e:仙台ENC 蜘蛛の枢密院 CoS-3


9/12はD&Dエンカウンターズシーズン10,CoS(Council of Spiders)の第3回セッションでした。DMは自分。
会場はいつもの仙台泉シーガルさん。DM込み12名参加で2卓成立となりました。

シナリオ展開はネタバレあり、DMのみ情報についてはネタバレ無しです。

 

続きを読む

DD4e:12LVデルブ(調整あり)

9/8はデルブを随所に挟みつつ遊んでいるキャンペーンでした。GMはG氏。
今回のシナリオはデルブ12Lvの後半戦+αという感じ。
今回はちょいネタバレ。

 

続きを読む

DD4e:仙台ENC 蜘蛛の枢密院 CoS-2

9/5はD&Dエンカウンターズシーズン10,CoS(Council of Spiders)の第2回セッションでした。DMは自分。
会場はいつもの仙台泉シーガルさん。DM込み13名参加で2卓成立となりました。

シナリオ展開はネタバレあり、DMのみ情報についてはネタバレ無しです。

 

続きを読む

← 前のページ次のページ →