こんなときだから東鳩2

アニメ化なったり、18禁化発売予定だったりしてる
アクアプラスのギャルゲー「To Heart2」(2004年12月28日発売)
など遊んでおりました。
シナリオ長すぎないのはいいねぇ。なんつうか良いとこ/悪いとこ含めて「標準的な恋愛アドベンチャー遊べました」というとこでしょうか。

続きを読む

まにまにな日々

ひさびさに余裕の出来た医大生とか(ほんまにおちかれ
最近めっきりごぶさたしてますた;;なJOKERな方とか

続きを読む

PC組み立てまくる週

自分でも恐ろしい。今週組み立てたPCはなんと4台!

続きを読む

ちゃんこなべ~

実家からご家族来襲。
すごい勢いで荒れた部屋が片付きましたorz
それはさておき

続きを読む

リリカルなのはA’s

このコンテを書いたのは誰だー!

続きを読む

Geforce6100買ってみた

nVIDIAの統合型マザー
K7世代にはnForce2つう優れものがあったのですが、
K8でのVGA統合型チップセットはなかなか世に出てこず、期待の一品ではありました。
そんなこんなで確保。

続きを読む

サイコロを振らない週末

仕事で休出してたのもあるけど、ひさびさにダイスを振らない週末。
みんなでわいわいやるのも良いけど、一人でのんびり考え事するのもたまには良いかな。
といいつつ、夜にはしっかりとカラオケ&酒飲み(ぉ
岡山のROフレンズから送ってもらったビールがうまいっす♪
強そうな名前の地ビール

カラオケに

DAMに涙の誓いとかRumbling Heartsとか入っててびっくり
佐藤裕美の「ヒカリ」とか入らないかなぁ・・

使わないと退化する

思い立ってCPUの駆動電圧低下にチャレンジ。
(駆動電圧が下がると、発熱が減って静かなファンでも動作するようになります)
なんとか成功したけど、銅線工作とかスゲー下手になってました。
昔は10mm角のトレーシングペーパーとかで折鶴作れたのになぁ
駆動電圧変更に関しては

続きを読む

NKN

能登かわいいよ能登(ぉ
ふぇち声の能登さんですが、自分としては消え入るような声がたまらん訳です
つうわけで地獄少女は微妙でした

ときのまにまに

LISA鯖 プロンテラ西MAPにてまったり活動中!!

続きを読む

サヴェッジ・サイエンス初プレイ

今日も今日とて新システム
 スキル使って行動しない限り、シナリオ解決には何の貢献も出来ない。
 この割り切りがたいへんステキなTRPG。使えるリソースがかっちり決められると、あとはそれをどう活用するかっていう方向にプレイヤーの思考は固定されるしね。
 PCは改造人間でなく改造動物なので、お間抜けな行動もなんとなく許せてしまうのが〇

続きを読む

アリアンロッド初プレイ

噂は聞いてましたが、やっとこさ初プレイ
 システムも世界観も軽めなのは楽ですね。ランダムダンジョン潜るだけで、結構わいわい楽しめるし、成長もバリエーションが多そうに見える。

続きを読む

ほぼ1年ぶり

そういえばBlog作ってたなぁと思い出した。
一年前の自分はこんなにだらだら書いていたのか。3日で終わるのも納得してしまう。
消そうとも思ったけど自戒のために残しておこう

雑談とか

掲示板無いので、この記事にコメントしてくださいな

← 前のページ次のページ →