サイクリング

11/30はセッション無い日だったので運動不足解消にサイクリング。
自宅から青麻神社(あおそじんじゃ)まで。
変速付きシティサイクルで走行。
休憩・昼食込みで3時間、27kmぐらい走ったっぽいです。

若干小雨に降られましたが、今回はヒザもケツも痛くなーい。
助言どおりギア低めにして走ったのと、なるべく交通量の多い幹線道路は使わず「やむを得ず歩道を走行」しないようにしたのが良かったかもしれません。

自分でも飽きやすいのはわかってるので、立派な自転車買うかどうかは不明。

DD4e:雷鳴P:無限迷宮からの脱出1

11/24は雷鳴山から続いているキャンペーンでした。
今回から無限迷宮からの脱出編。

GDZ:ランタウバライキャンペーン3

11/23は年に1~2回集まって遊んでる面子でのセッションでした。
システムはガンドッグゼロ、舞台は追加サプリ掲載の仮想都市ランタウバライです。
雰囲気はブラックラグーンに大分近い感じ。

プレイヤー5名でGMは自分。

続きを読む

艦これ:艦これRPGセッション

11/22は年に1~2回集まって遊んでる面子でのセッションでした。
システムは艦これ。GMはこーしぃ氏がしてくれましたことよ。

==感想==

  • プレイヤー5名。面子は前回と同じ。
  • 陸奥。千代田甲。龍驤。酒匂。浦風(自分)。の5隻
  • 相変わらずイベントが強敵。
  • 各種イベントで力を貯めつつ、クライマックスで敵深海棲艦を撃破!でなくて、イベントに翻弄・疲弊されつつクライマックスに突入、みたいになっちゃうんだよね。
  • これはシステムの読み込みが甘いのか、それともそういう感じのセッションになるのが正しいのか・・・
  • でもイベントに疲弊させられるプレイはストレス溜まってアカーン。
  • 最後は完全勝利をダイス芸で逃す人間×2が面白かったですね。
  • 身内で遊べるようになるまでハウスルール増やすのか、だまって別ゲームにしたほうがいいかもしれん。

そんな感じでGM及びプレイヤーの皆さん、お疲れさま&ありがとうございました。

DD4e:デルブキャンペーン(22Lvの1)

11/8はデルブを随所に挟みつつ遊んでいるキャンペーンでした。
今回は悪本のシナリオカスタムだったっぽいです。DMはG氏。

  • PC達は22Lvにレベルアップ。
  • Book of Vile Darknessは存在を3つに別けられていたものを、悪の大魔道士ナグルールが己の意思と供に1冊に合本したものだった。どうやら次元の間で儀式をするとナグルールの意思を破壊することが出来、上手く行けば善なる本へと反転させることも可能だという・・・
  • そんな感じの2遭遇+1技能チャレンジ。
  • 1遭遇目は隠し部屋からマインドフレイヤさん2体が奇襲。2遭遇目は地面の中からハルクの眷属さんが2体来襲。となかなか素敵な展開。
  • 22Lvクレリック汎用のアジューア・ザ・チョウズンでかなりヒャッホイ。
  • ナグルール第一の弟子が現れては速攻で倒される展開x2遭遇。最適化の進んだDeath from Two Sidesは本当に良くない(褒め言葉)
  • 自分は強制移動で敵をまとめつつ、連続爆撃楽しかったです。ActionPointとSpur the Cycleでラウンド4回範囲攻撃。
  • 敵も結構強かったはずなんですが、神話級PCは強いなぁと実感できる殲滅具合でした。
  • 次元の狭間に辿り着いて儀式を開始。悪本は善本として生まれ変わりましたとさ。
  • セッション後はそのまま宅飲み。この時間は本当に楽しくて幸せだねぇ。

そんなこんなで今回も楽しいセッションでした。DMおよびプレイヤーの皆さんお疲れ様&ありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。

DAC2014:DD5e:体験セッション(PHB)

11/2はDAC(Dungeons & Dragons Annual Convention)2014に参加してきました。
2日目はDD5版。スターターセットのシナリオをプレロールドではなくPHBで作成したPCで遊ぼうという企画です。

DMはD16さん。
詳細は↓に

続きを読む

DAC2014:DD4e:蘇りし死者の都

11/1はDAC(Dungeons & Dragons Annual Convention)2014に参加してきました。
1日目はDD4版。1日で英雄から神話のキャンペーンをするという欲張りなセッションでした。
いいDMさんにマスタリングしてもらってとても楽しかったです。

詳細は↓に

続きを読む

友人結婚式

10/26は友人の結婚式。持ち回りダブクロキャンペーンでGMしてくれたYくん。
いい結婚式でした。おめでとう、末永くお幸せに。

日曜の夕方の結婚式で、2次会は拙宅で軽くやりました。
しばらく逢ってない友達とか来てくれて大変楽しかったことよ。

サイクリング

10/25はセッション無い日だったので運動不足解消にサイクリング。
広瀬川のサイクリングロードを走っていたらいつのまにか閖上海岸まで。
休憩・昼食込みで4時間、38kmぐらい走ったっぽいです。

変速付きシティサイクルで走る分には快適でした。
でも距離は20km~30kmぐらいがいいかな。サドルで尻が痛いのと若干膝に負担掛かってる気がする。
体重はちっとも減りません。中性脂肪減と基礎代謝UPを期待するのみ。

DD4e:巨人族の逆襲20141011(雷鳴P)

9/27は「シルヴァークロークス戦記 巨人族の逆襲」でした。
今回で巨人族は17回目、パーティ通算で38回らしいですよ。DMは自分。ついに巨人族最終回です!

続きを読む

芋煮2014(感想編)

感想とか来年の申し送りとか

続きを読む

LHZ:オンセキャンペーンその3

10/2はログホライズンのオンラインセッションでした。
概ね年内、CR5~6まで遊びましょう企画の3回目。
プレイヤー4名でGMはGRIMさん。

続きを読む

DD4e:巨人族の逆襲20140927(雷鳴P)

9/27は「シルヴァークロークス戦記 巨人族の逆襲」でした。
今回で巨人族は16回目ぐらい。DMは自分。

  • クライマックス編(その1)
  • 大休憩を終え、ついに元素の領域へ突入するパーティ。
  • 元素モンスター祭り、元素以外は1体だけ!
  • 割とガチンコな1遭遇目。アイテム回収をしつつ戦う2遭遇目。
  • パーティがLv17にレベルアップして、遭遇毎パワーも派手なのがイロイロ。
  • マスチャーム、ヘイルオブスチール、ストリングスオブフェイトなど強かったですね。
  • 2戦目ではイヨの強制テレポートパワーがすごい活躍。強制移動に耐性あれど、テレポートに耐性の無い巨人を、いい場所まで引っ張って皆でタコ殴り。
  • マスチャームの敵同士がとにかくクリティカル連発するダイス目。いや・・・楽しいですよ?。
  • DM側の戦果は死亡0,戦闘不能送りが通算0回。回復回数は結構削ったんで手ごたえのある敵だったと思います。
  • ちとシナリオからどう戦闘フィールドを展開するのか判らなかった。ポスターマップの一部だけ使うのか、ポスターマップ全部使うけど1部にしか敵が出現しないのか・・・前者で今回は処理してます。
  • 巨人族も残り1遭遇です。次回は芋煮会の前日にオフラインでプレイヤー全員集合だぜー!

そんなこんなで今回も楽しいセッションでした。プレイヤーの皆さんお疲れ様&ありがとうございました。
次回無事大団円になるといいですね。

LHZ:オンセキャンペーンその2

9/25はログホライズンのオンラインセッションでした。
概ね年内、CR5~6まで遊びましょう企画の2回目。
プレイヤー4名でGMはGRIMさん。

続きを読む

芋煮2014(告知編)

ちぷりそオフラインスペシャル!
というか毎年やってる身内芋煮の告知です。
開催予定は2014年10月12日(日)午前10時~(現地集合)
場所は宮城県秋保町付近。

東北ローカル行事の「芋煮」しようぜって事ですな。
そんな訳で参加詳細は↓に
続きを読む

← 前のページ次のページ →